≪色について≫ 松宮さんは、何故赤を多く使うのですか? とよく聞かれます。勿論、一番好きな色だからです。と答えます。 あえて言えば、赤が無いと生きて行けないからです。 そして、生き続ける為には、少しの青と黄が必要なのです。 たまに使う白と黒は、外行き用のものです。 やはり“色”を“言語”で置き換えることは難しいですが、世の中から色を欠くと生きて行けなくなるでしょう。 私にとって、赤は、意識以前の連れ合いなのです。私の心象風景なのかもしれません。